学校保健について

このページでは学校保健に関する各種資料が閲覧、ダウンロードできます。

  • 感染症の出席停止基準関連の資料
    • H20年に吉備医師会と総社市保育協議会が協働で保育園用の登園基準(初版)を、吉備医師会と総社市教育委員会が協働で幼稚園小中学校用出席停止基準(初版)を作成し活用されてきました。H24年4月1日に学校保健安全法が改正され出席停止基準の変更があったことにより、これらの初版を改訂致しました。これまで同様、医療現場、保育園、幼稚園小中学校で同じ基準をご活用頂きたいと思います。
  • 2.アレルギー連絡書
    • H21年に吉備医師会と総社市教育委員会が協働で気管支喘息と食物アレルギーの連絡書を作成し、医療現場と教育現場の情報の共有に活用されています。H25年には学校での緊急時の対応が一目でわかる緊急時食物アレルギー対応表を作成しました。H29年には食物アレルギー連絡書に乳糖不耐症の項目を加え改訂。H30年には食物アレルギー連絡書の「学校生活上の配慮」の記入欄をより詳しく改訂致しました。
 各種ファイル ここをクリック
学校感染症の出席停止期間の基準(幼稚園小中学校用)kannsenn
登校(園)許可報告書syuxtusekiteisi
乳幼児の感染症(うつる病気)保育園用uturubyouki2024.4.1.pdf
登園許可書 保育園用c.pdf
気管支喘息連絡書d.pdf
食物アレルギー・アナフィラキシー・乳糖不耐症 連絡書F.pdf
緊急時食物アレルギー・アナフィラキシー対応表G.pdf
<保育園用・認定こども園用2021年度版> 
食物アレルギー・アナフィラキシー・乳糖不耐症 連絡書
H.pdf